
「躁うつ病」と「うつ病」の「病前性格」
「マニー親和型性格」 :秩序に抵抗、気まぐれ、大胆、外向性を示す病前性格。
「メランコリー親和型性格」:秩序を遵守、良心的、他者へ尽くす病前性格。
分裂気質 :細長型 、静か、控えめ、真面目、(敏感性と鈍感性)
躁うつ気質:肥満型 、社交的、親切、温厚、(循環気質)
粘着気質 :闘士型(筋骨型)、几帳面、熱中・興奮、頑固

躁うつ病の経過
「気分高揚」と「意欲増進」を主徴とする観念奔逸、刺激性、抑制欠如、逸脱行為など。
「爽快」という「躁」は少なく「鬱」との「混合状態」や「易怒性・易刺激性」が多いです。
少なくとも1週間以上継続、入院を要する場合も少なくなくありません。
「軽躁」とは軽い躁、病初期や鬱病の回復期にも生じます。4日以内、入院を要しません。

・躁転の可能性 1.若年発症 2.家族歴 3.精神病症状
・2回目の病相2-5年年後、しかし次第に間隔短縮、5回目から1年以内に繰り返し…