LINE を使った受診日時のお知らせを一時的に休止しています。詳しくはこちらをご覧ください。

東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニック

オンライン
予約
お問い合わせ
アクセス
診療時間
精神医学

自己理解&感情コントロール

🧠 【ワークシート・ツール】

感情と行動をつなげて、自分の“トラブルのパターン”を見つけよう!


🔹① きっかけ(きもちのスイッチ)は何だった?

👉 最近、トラブルになった場面を1つ思い出してね。

  • □ バカにされた
  • □ 頼んだのに無視された
  • □ 自分の思い通りにいかなかった
  • □ 知らない人に話しかけられた
  • □ いつもと違うことが起きた
  • □ ルールが変わった/予告なしの変更
  • □ その他:__________

🔹② そのとき、どんな気もちがわいた?

(あてはまるもの全部に ✅)

  • □ イライラ
  • □ モヤモヤ
  • □ こわい
  • □ くやしい
  • □ さびしい
  • □ わけがわからない感じ
  • □ からだがムズムズした
  • □ あたまがぐるぐるした
  • □ 何も感じなかった(無)

🔹③ 気もちが高まったとき、どうした?

  • □ どなった
  • □ にげた
  • □ なにも言わずに手が出た
  • □ だまってその場を出た
  • □ モノを投げた/こわした
  • □ SNS・ネットに書いた
  • □ 自分を責めた
  • □ その他:__________

🔹④ あとからどう思った?(正直に)

  • □ ちょっとスッキリした
  • □ 後悔した
  • □ 何が悪かったかまだわからない
  • □ 自分は悪くないと思う
  • □ もっといいやり方があったかも?
  • □ わからない

🔹⑤ 次に似たことがあったら、どうしたい?

💡いくつか“選べる作戦”を自分の中に持っておこう!

  • □ 深呼吸して10秒数える
  • □ その場からいったん離れる
  • □ 信頼できる人に相談する
  • □ 紙に書く/気持ち日記を書く
  • □ 感情カードで気持ちを伝える
  • □ それでもムカつく時は「〇〇」と言う(自分の中の合言葉)

👉 自分に合いそうな“マイルール”を作ってOK!


✍️ 今日のひとこと

今の気分を一言で書いてみよう:

→ 「_______________________」


🌟 このシートは何回やってもOK。

気持ちを知ること=自分をコントロールする力の第一歩。

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • 🧠 【ワークシート・ツール】
    1. 感情と行動をつなげて、自分の“トラブルのパターン”を見つけよう!
      1. 🔹① きっかけ(きもちのスイッチ)は何だった?
      2. 🔹② そのとき、どんな気もちがわいた?
      3. 🔹③ 気もちが高まったとき、どうした?
      4. 🔹④ あとからどう思った?(正直に)
      5. 🔹⑤ 次に似たことがあったら、どうしたい?
      6. ✍️ 今日のひとこと
    2. 🌟 このシートは何回やってもOK。
  • -->
    PAGE TOP