LINE を使った受診日時のお知らせを一時的に休止しています。詳しくはこちらをご覧ください。

東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニック

オンライン
予約
お問い合わせ
アクセス
診療時間
精神医学

自分で行える診察・診断・治療

精神科の診察は、患者さんと精神科医との「協働作業」が前提ですが、リハビリテーションは、患者さんにより積極的に作業していただくことが必要です。「回復する」のは患者さんであり、医療従事者は「お手伝い」です。これは「プレイヤー」と「コーチ」に例えられます。

そこで、精神科医の診察で語られた「情報」や「診断」を自分なりに「整理」し、自分なりの「リハビリテーション計画書」を作成しましょう。「銀座泰明クラブ」(デイナイトケア)において、患者さんへ「計画書」として下記の文書を作成するようお勧めしております。

「家族歴」:「家系図」
「生活歴」:「自分史」
「診断および治療方針」:「自分取扱説明書」
「予後もしくは見通し」:「人生計画表」

この記事は参考になりましたか?

関連記事

PAGE TOP