LINE を使った受診日時のお知らせを一時的に休止しています。詳しくはこちらをご覧ください。

東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニック

オンライン
予約
お問い合わせ
アクセス
診療時間
精神医学

精神科の診察と診断

精神科の診察と診断において最も重要な行為は「面接」です。21世紀となり、どれだけ科学や技術が進んでも、人間の「脳と心」を理解するには、まず患者さんと精神科医とが協力して「面接」を重ね、病気に関する「情報」を共有し、回復に向け、「協働作業」を行うことが不可欠です。

そのためには「守秘義務」のもと、良好な「患者-医師関係」を保つことが必要であり、精神科医は患者さんのため「意識・無意識」の言動をくみ取り「共感」示します。

「情報」「主訴」「現病歴」「家族歴」「生育歴・生活歴」「既往歴」「現在症」に大別され、これをもとに必要な「心理検査」「血液検査」「画像検査」などを加え「診断」を行います。

精神科の診断は、患者さんと精神科医との「協働作業」が前提ですが、精神科のリハビリテーションは、患者さんに積極的な作業を行っていただくことが必要です。「回復する」のは患者さんであり、医療従事者はその「お手伝い」します。これは「プレーヤー」「コーチ」に例えられます。

そこで、診察で語られた「情報」や「診断」を自分なりに「整理」し、自分なりの「リハビリテーション計画書」を作成しましょう。「銀座泰明クラブ(デイナイトクラブ)」において、患者さんへ「計画書」として下記の文書を作成することをお勧めしております。

  1. 「家族歴」;家系図
  2. 「生活歴」;自分史
  3. 「診断および治療方針」;自分取扱説明書
  4. 「予後もしくは見通し」;人生計画表
この記事は参考になりましたか?

関連記事

PAGE TOP