LINE を使った受診日時のお知らせを一時的に休止しています。詳しくはこちらをご覧ください。

東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニック

オンライン
予約
お問い合わせ
アクセス
診療時間
精神医学

怨恨の心理

「怨恨(えんこん)」とは、他者に対する深い恨みや憎しみの心理です。特定の出来事や状況に対し、強い不満や憤りが積み重なり、その気持ちが長期間、持続することで生じます。それは対人関係に深い影響をおよぼします。


怨恨の生じる心理的な要因
不当な扱いを受けたと感じる;自分が不当に扱われたり、侮辱されたり、権利が侵害されたりと感じると、強い恨みや憎しみの気持ちが生じます。

深い信頼関係の破綻;信頼していた人から裏切られると、深い悲しみから一転、怒りや憎しみを生じることがあります。親友・恋人・夫婦のような関係において起きます。

過去のトラウマ・心的外傷;過去に受けたトラウマ・心的外傷が癒されないと、それが相手に向けられ、怨恨となることが少なくなりません。すると過去の被害者が加害者に転じる悪循環を生じます。

自己評価の低下;他者の批判や攻撃により、自分の価値が低く評価されると、それが他者への恨みや憎しみにつながることがあります。傷つきやすい不全者は「敏感関係妄想」を抱きやすいことは精神病理学でも指摘されています。

比較と嫉妬;他人と自分を比較し、自分が劣っていると感じると、他人に対する嫉妬が強まると、怨恨に近い気持ちを抱くことがあります。無差別殺人者は報われない自分を嘆く一方、世間の人々を憎しみ、犯行におよびます。

不満の蓄積と抑圧;感情を表現できず、怒りや不満を長期抑圧することで、怨恨が生じることがあります。蓄積された感情が、何らかの引き金によって一気に爆発することがあります。


怨恨の影響
人間関係の破壊;怨恨は友人・家族・職場において深い対立や敵意を引き起こし、人間関係を破壊します。

心理的な健康への影響;怨恨は不安うつ状態を生じます。自傷行為におよぶこともあります。

報復行動;怨恨が強まると、相手に報復行動に及ぶことがあります。これは更なる対立、事態の悪化、悪循環に陥ります。

怨恨を和らげる方法
自己反省と感情の理解
自分の感情とその背景にある原因を「洞察」することが必要です。怨恨がどこから生じたのかを調べることで、そのこころを和らげることが可能になります。


建設的な対話
相手との「対話」を通じ、誤解を解消することが重要です。率直な会話が、対立を和らげる可能性あります。

赦しの練習
相手を「赦す」ことにより、自分自身も「赦す」ことができます。「赦し」は、怨恨を手放し、感情的な健康を取り戻すための重要な方法です。


専門的な支援の活用
心理療法を利用することで、怨恨を抱えた状態から抜け出す手助けが得られます。専門家の支援は、こころをを整理し、建設的な対処方法を学ぶために有益です。

セルフケアとリラクゼーション
怨恨を抱えていると、不安や緊張が高まっているため、セルフケアやリラクゼーションをすることが重要です。瞑想・深呼吸などをすることで、こころを和らげることができます。


怨恨は否定的な感情ですが、自己を深く「洞察」し、適切に「対処」することにより、心身の健康を取り戻し、より良い人間関係を築くことができることでしょう。

この記事は参考になりましたか?

関連記事

PAGE TOP