LINE を使った受診日時のお知らせを一時的に休止しています。詳しくはこちらをご覧ください。

東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニック

オンライン
予約
お問い合わせ
アクセス
診療時間
精神医学

障害者総合支援法、精神・能力・生活評価

障害者総合支援法 精神症状評価(一部改変)

1症状が全くないか、いくつかの軽い症状を認めるが、日常生活ではほとんど目立たない
2精神症状を認めるが、安定している、意思伝達や現実検討も可能で、院内や施設などの保護的環境にてリハビリ活動などに参加、身辺自立している、通常の対人関係を保っている
3精神症状、人格水準の低下、認知症などにより、意思伝達や現実検討にいくらか欠陥を認めるが、概ね安定しつつあるか、固定化している、逸脱行動は認められない、軽度から中等度の残遺症状あり、対人関係で困難を感じることあり
4精神症状、人格水準の低下、認知症などにより、意思伝達や判断に欠陥あり、行動は幻覚・妄想に相当影響されれているが、逸脱行動は認めない、中等度から重度の残遺症状(欠陥状態、感情鈍麻・無為自閉など)、慢性の幻覚妄想などの精神症状が遷延、中等度の躁鬱状態
5精神症状、人格水準の低下、認知症などにより、意思伝達に粗大な欠陥(ひどい滅裂や無言)、時に逸脱行動を認める、最低限の身辺・清潔維持が時に不可能、常に注意や見守りが必要、重度の躁鬱状態
6活発な精神症状、人格水準の著しい低下、重度の認知症などにより、著しい逸脱行動(自殺企図、暴力行為など)を認める、最低限の身辺・清潔維持が継続的に不可能、常時厳重な注意や見守りが必要、重大な自傷他害が予測され、厳重かつ持続的な注意が必要、しばしば隔離も要する

障害者総合支援法 能力症状評価(一部改変)

1精神障害・知的障害を認めない、または認めるが、日常生活・社会生活は普通にできる   例、健常者と同様の生活を送れる
2精神障害・知的障害を認め、日常生活・社会生活に一定の制限を生ずる   例;一人で外出できるが、ストレス状況下では対処困難である、日常生活・社会生活は概ね送れる
3精神障害・知的障害を認め、日常生活・社会生活に著しい制限を生じ、時に応じ支援を要する   例;衣食住に支援を要する、他者と一緒に行動できない、金銭管理できない
4精神障害・知的障害を認め、日常生活・社会生活に著しい制限を生じ、常時支援を要する   例;ひきこもり、自発性欠如、発言不明瞭、金銭管理できない、不適切な行動する
5精神障害・知的障害を認め、身の回りのことはほとんどできない   例;院内外にて常時支援、日常生活、全てに支援を要する

障害者総合支援法 生活障害評価(一部改変)
食事

1適時・適量の食事を摂れる(自炊・外食を問わない)
2時に支援や施設の提供を必要とする
3時に支援なければ、偏食・過食、不規則になる
4いつも同じものを食べたり、内容が極端に貧しかったり、過食したり、不規則になったりするため、常時支援を必要とする
5常に食事へ目を配らないと、不食・偏食・過食などの問題あり、健康を害する

生活リズム

1定時に起床し、自分で考え、過ごしている(9時までの起床が望ましい)
2時に寝過ごすが、概ね生活リズムを保てている、睡眠の変化は1時間以内、生活リズムの乱れは1週間以内
3時に助言なければ、夜更かし、寝過ごし、1週間以上かけ生活リズムを戻す、睡眠の変化は1-2時間
4就寝・起床が遅く、生活リズムは週1回を越え不規則となり、すぐ戻らず、常時支援を必要とする
5臥床傾向、昼夜逆転

保清

1洗面・整髪・髭剃・入浴・着替、掃除・片付けなど自主的に問題なく行う、TPOに合わせた服装をする
2洗面・整髪・髭剃・入浴・着替、掃除・片付けなど、ある程度、自主的に行う
3衛生を保つため、週1回の支援が必要、掃除・片付けも週1回の助言ないと、ゴミが溜まり、部屋は散らかる
4衛生を保つため、常時支援が必要、掃除・片付けしないため、いつもゴミが溜まり、部屋は散らかる
5常時支援しても、衛生を保てず、掃除・片付けできない

金銭管理

11ヶ月ほどのやりくりをできる、大切なものを管理できる
2時に収入を超える出費を行い、必要な出費(食費など)を控える、時に大切なものをなくす
31週間ほどのやりくりはできるが、時に助言を必要とする、大切なものをなくすため、助言を必要とする
43-4日毎に手渡し相談する必要がある、大切なものを管理できず、常時支援を必要とする
5持っているお金をすぐ使う、大切なものを管理できない

服薬管理

1薬の必要性を理解し、自分で管理している
2薬の必要性を理解しているが、時に飲み忘れる、助言を必要とするほどではない(週1回ほど)
3薬の必要性を理解しておらず、時に飲み忘れるため、助言を必要とする(週2回以上)
4飲み忘れ、飲み間違い、拒薬、過量服薬する、常時支援(デポ剤を検討)、薬物血中濃度モニタリングを必要とする
5常時支援しても飲まない、飲めないため、常時管理、与薬・デポ剤を必要とする、薬物血中濃度モニタリングを不可欠とする

対人関係

1挨拶や当番など最低限の近所づきあいを問題なくできる、他者と問題なく行動できる、誰にも話しかけられる、友人を作り、付き合い続けられる
21を概ね自主的にできる
3概ねできるが、助言しないと時に孤立したり、他人へ合わせられなかったり、自分から話せなかったりする、友人を作り、付き合い続けることもできない
41をほとんどできず、孤立する、3がたびたびあり、強い助言や介入を必要とする
5助言・介入してもできない、しようとしない、近所・友人との付き合い全くなく、孤立している

社会適応を妨げる行動

1周囲へ恐怖や不安を与えたり、軽い犯罪を行ったり、どこへ行くか分からない行動が認められない
21を1ヶ月間、認めなかったが、それ以前には認めた
31を1ヶ月間、複数回、認めた
41を1週間、複数回、認めた
51を毎日、頻回に認める
この記事は参考になりましたか?

関連記事

PAGE TOP