LINE を使った受診日時のお知らせを一時的に休止しています。詳しくはこちらをご覧ください。

東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニック

オンライン
予約
お問い合わせ
アクセス
診療時間
精神医学

スリップ/依存症

スリップ(slip)とは、依存症の回復過程において、一時的にアルコールや薬物などの使用をしてしまうことを指します。ただし、スリップ=完全な再発(リラプス)ではないと考えられます。


スリップとリラプスの違い

項目スリップ(Slip)リラプス(Relapse)
定義一時的な使用や逸脱継続的な使用や完全な再発
特徴すぐに回復のプロセスに戻ることが可能依存行動が元の状態に戻る
影響軽度の場合もあるが、放置するとリラプスにつながる以前の依存レベルに戻る可能性が高い
対応早めに対策を取ることで回復を続けられるもう一度治療や支援が必要になることが多い

スリップの具体例

  • アルコール依存症の人が、久しぶりに1杯だけ飲んでしまった
  • 薬物依存から回復中の人が、一度だけ使用してしまった
  • ギャンブル依存症の人が、ストレスで少額の賭けをしてしまった

これらはスリップに該当しますが、「またやってしまった」と自己嫌悪に陥ることで、「どうせもうダメだ」→ 再び常習化 → リラプス(完全な再発)という流れに陥ることもあります。


スリップしたときの対処法

  1. 自分を責めすぎない
    • 「ダメだった」と思いすぎると、かえって再発につながりやすい。
    • 「これは失敗ではなく、学びの機会」と捉えることが重要。
  2. なぜスリップしたのか振り返る
    • どんな状況や感情が原因だったのかを分析する。
    • ストレス?孤独?誘惑?どんな環境が影響したのか?
  3. 支援を求める
    • カウンセラー、依存症回復のグループ(AA:アルコホーリクス・アノニマスなど)、信頼できる人に相談する。
  4. 再発防止の対策を考える
    • 同じ状況を避ける。
    • 代わりになるストレス発散方法(運動、趣味など)を見つける。

スリップは回復の過程の一部

依存症の回復には波があり、スリップは完全に避けるのが難しいこともあります。しかし、スリップしたからといってリラプスに直結するわけではなく、適切に対応すれば回復は続けられます。

大切なのは、スリップをきっかけに「もうダメだ」と思わず、どう乗り越えるかに焦点を当てることです。

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • スリップとリラプスの違い
  • スリップの具体例
  • スリップしたときの対処法
  • スリップは回復の過程の一部
  • -->
    PAGE TOP