「精神療法」や「心理療法」はお薬を用いない治療法です。まずはお困り、ご心配なことをよくうかがい、現実的で具体的な問題解決の方法をご一緒に考えてまいります。必要に応じ、生活や行動の記録(セルフモニタリング)・「行動活性化」、さらに「問題解決療法」や「認知行動療法」を行うこともあります。



あらゆる日常の快適な体験も治療的に働きます(ストレスコーピング)。ご本人の希望が伴えば、音楽や絵画、運動や旅行などもお勧めします。ただし、うつ病などの具合が悪い時はこのような行動は控えていただき、静かにお休みいただく必要があります。以前ならば楽しかったはずのことも楽しめなくなってしまうのが病気の症状のためです・・・