2023年2月18日
男性・更年期障害とは
「更年期障害」とは、40歳代以降の男女の「性ホルモン分泌量の低下」が原因となる自律神経失調症に似た症候群。男女とも40歳を過ぎた頃から生ずる様々な体調不良や情緒不安定などの症状をまとめ呼称します(厚生労働省より)。女性・…
2024年5月15日
規則正しい生活習慣
規則正しい生活習慣を送ることは、心身の健康の基本です。特に精神疾患は睡眠と食事をはじめとした生活・行動に影響されます。睡眠覚醒リズムは、間脳・視床下部・視交叉上核による概日リズムCircadian Rhythmにより司ら…
2025年1月23日
食欲の脳科学
食欲(食行動を誘発する欲求)は、生体のエネルギー恒常性(ホメオスタシス)の維持や栄養摂取に不可欠な本能的機能です。一方で、嗜好や報酬、社会的・心理的要因にも強く影響されます。脳科学(神経科学)の観点から、食欲の調節を司る…