2023年2月24日
「受容」の5段階
医療関係者においては常識ともいえる「受容」の5段階を紹介しましょう。そもそも、精神科医:キューブラーロス(1926-2004)がターミナルケアに携わり、200人の患者さんとの面談をもとに著した Naratigve Bas…
2023年2月24日
「性依存」とは
「性犯罪」は「魂の殺人」と呼ばれるほど被害女性の心を痛めつけます。女性は自分の体が汚れてしまったと感じ、深い抑うつ状態に陥り、自殺企図に及ぶことさえもあります。にもかかわらず加害男性は悪びれることなく、犯罪を繰り返します…
2023年2月28日
DV 加害者 更生 プログラム
#当院では実施しておりません、内容の紹介です 準備・手続;会場・人員・教育、契約・時間・報酬、告知・広告・案内初回面接;履歴(家族・生活)、犯歴(再犯を含む)、本人・配偶者から、時間・場所・方法、約束・遵守事項等プログラ…
2023年3月13日
いわゆる「境界例」とは
1928年にリックマンが「精神病」と「神経症」の中間に位置づけられる疾患群と報告、その後、「境界例」「潜伏性精神病」「偽神経症性分裂病」など、議論されました。1960年代に入り、カーンバーグが「境界パーソナリティ構造」(…
2024年1月26日
防衛機制 Defense Mechanism
防衛機制とは、個人が不安・焦燥などの葛藤状況に陥った際、無意識に行う心理的な防衛行動です。適応・不適応、未熟・成熟といった観点から分類可能です。後者、年齢・発達による分類を紹介しましょう。 年齢 防衛機制 言動様式 固着…