2023年4月26日
内観療法
「故・吉本伊信」らが1940年代に開発した自己観察法です。「悟り」(宿善開発、転迷開悟、一念に遭うなど)を開くことを目的とし、「いかなる境遇にあっても感謝報恩の気持ちで幸せに日暮らしできる」ために行います。 「内観者」は…
2024年7月31日
他力本願 と Higher Power
「他力本願」は、日常会話で用いられると、自分の力ではなく他者の力に依存する、「甘え」「怠け」を意味することが多いです。しかし本来、仏教の用語で、浄土真宗・親鸞の教えです。「自力(自身や努力)」ではなく、「他力(阿弥陀仏の…