2023年4月1日
過換気症候群
何かを誘因とし、息苦しくなり、頻回に呼吸を行い、手足が痺れることもあります。比較的、若い女性に多く、几帳面や心配性な性格に多いとも言われています。 頻回に呼吸を行うと(過呼吸)、体内の二酸化炭素が減り過ぎ、血液が「アルカ…
「弁証法」とは、哲学において真理に到達することを目的として提唱された方法正・反・合 または 定立・反定立・総合 という三段階 「いまこの瞬間の行動受容と行動化の強調」「患者と治療者、双方の治療妨害行為の取り扱い強調」「治…
2023年4月1日
不安 anxiety
対処が困難な際に抱く、漠然とした恐れの感情、「恐怖fear」に比べ、対象が不明瞭。仏語では「精神的な不安 anxiete」と「身体的な苦悶 angoisse」を使い分けます。 生きている限り避け難い「老病死」への恐れは「…
2023年4月1日
非定型うつ atypical depression
過眠・過食、鉛様の麻痺 (体が鉛様に重く感じられる症状、leaden paralysis)、拒絶への過敏さを特徴とする病態です。典型的うつ病の場合、不眠、食欲不振、精神運動抑制を呈しますので、ちょうど、逆の様な状態です。…
2023年4月26日
内観療法
「故・吉本伊信」らが1940年代に開発した自己観察法です。「悟り」(宿善開発、転迷開悟、一念に遭うなど)を開くことを目的とし、「いかなる境遇にあっても感謝報恩の気持ちで幸せに日暮らしできる」ために行います。 「内観者」は…